一般社団法人設立の流れ、ポイント
一般社団法人の設立方法ですが、会社設立の手続きと同様、法務局への登記手続きで設立することができます。手続きの流れは以下のとおりです。
一般社団法人の手続きの流れ
2人以上の設立者が集まり法人化の準備
▼
定款等の作成・準備
▼
公証人役場で定款認証
▼
法務局で設立登記申請
▼
手続き完了
設立までにかかる期間は?
一般社団法人を設立するにあたっては、主務官庁の許可や認証がありませんので、最短で2週間程度、特に急いで手続きを行わなくても1か月程度で設立をすることが可能です。
一般社団法人設立にあたってのポイント
一般社団法人設立の手続き自体は、定款の準備を行い公証役場で認証を受け、その後法務局にて登記をするという流れで進めるわけですが、実際に一般社団法人の設立を検討される方は、以下のポイントについて検討のうえ手続きを進められることをお勧めします。
- 自分達が行いたい事業を行う母体として最適な法人格なのか?(他の法人格との比較において)
- 非営利型の一般社団法人を設立するのか、それとも全収益が課税対象となる一般社団法人を設立するのか?
- 将来 公益社団法人になることを検討するのか?
といった事などをきちんと検討することが重要です。
行政書士法人A.I.ファーストでは、それぞれのお客様のご要望にあわせた一般社団法人設立のお手伝いを行っております。お気軽にご相談ください。
- お電話でのお問い合わせ
- 03-6680-0097
- フォームでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- サービスのお申し込みは
- サービスお申し込みフォーム
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ 03-6680-0097
- サービスお申し込みフォーム
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町一丁目5番地 翔和須田町ビル6階
電話番号 03-6680-0097
<<一般社団法人設立手続き | 一般社団法人の定款>> |